
親善スポーツプログラム
第72回東日本整形災害外科学会では、以下の3競技を予定しています。
参加予定の皆様へのご案内
- 選手資格は東日本整形災害外科学会会員かつ、第72日本整形災害外科学会参加登録者とさせていただきます。
- スポーツ大会終了後、出場選手の学会参加登録が確認できない場合は失格となることがあり、学会参加費を請求させて頂く場合があります。
- スポーツプログラム参加費は無料ですが、会場までの交通費や、各施設で学会が指定した以外のサービスのご利用は、各自ご負担となります。
- スポーツ保険は、学会側で加入いたします。
- 1~3位までのチームは以下の通り表彰を行いますのでご参加ください。
駅伝大会:9月25日(木)の総会にて
フットサル・綱引き大会:9月26日(金)の閉会式にて
参加登録用紙
参加登録用紙送付先
第74回東日本整形災害外科学会運営事務局
株式会社 東北共立
〒982-0001 仙台市太白区八本松2‐10‐11
TEL:022‐246-2591 FAX:022-399-7749
E-mail:74ejaot@tohoku-kyoritz.co.jp
駅伝大会
- 日 時:9月25日(木)
受 付:5:15~
開会式:5:45~
スタート:5:50~(予定)
※集合場所:台原森林公園 台原口
- 会場
台原森林公園(〒981-0903 宮城県仙台市青葉区台原森林公園)
台原森林公園マップ - コース
コース図は下記を参照してください。
1週約2.9kmコースを1周/1名×5名を予定しております
駅伝大会コース図ダウンロード - 出場チーム数
1大学2チームまで - 選手人数
1チーム5名 - チーム参加資格
以下の①~③のいずれかを満たすことを条件とする
① 40歳以上が2名以上
② 50歳以上が1名以上
③ 女性が1名以上(看護師など医師以外も可)
※ 上記①~③のいずれかを満たせない場合は表彰対象外のオープン参加となります. - エントリー方法
ページ上部の参加登録用紙に必要事項を記入の上、運営事務局へメールまたはFAXにて送付願います。
※応募多数の場合、先着順とさせていただきます。 - エントリー期限
2025年8月29日(金)17:00まで - アクセス
電車:仙台市営地下鉄南北線「台原」駅より徒歩3分
自動車:一般駐車場はありますが,競技時間中は閉鎖されております。
公共交通機関または、周辺のコインパーキング等 をご利用下さい。
会場までは各自で移動をお願いいたします。
フットサル大会
- 日時(予定)
9月25日(木)集合:6:00 / 試合開始:6:30
9月26日(金)集合:6:00 / 試合開始:6:30
※試合終了は7:30の予定です。 - 会場
スポパーク松森 (981-3111 宮城県仙台市泉区松森字城前 122-1)
・スポパーク松森 ホームページ - ルール
5人制(FP4人,GK1人)日本フットサル連盟の競技規則に準じます。
対戦形式(リーグorトーナメント)、試合時間については、参加チーム数が決まり次第お知らせいたします。 - 参加登録
出場チーム数は1大学もしくは1施設1チームとします。
登録人数は1チーム最大10名までとします。
8~10チーム(先着順)の予定です。 - エントリー方法
ページ上部の参加登録用紙に必要事項を記入の上、運営事務局へメールまたはFAXにて送付願います。
※応募多数の場合、先着順とさせていただきます。 - エントリー期限
2025年8月29日(金)17:00まで
綱引き大会
- 日時
2025年9月25日(木)集合:17:00 / 試合開始:17:20
※試合終了は18:00の予定です。体重測定の時間及び場所は代表者へご案内します。 - 会場
青葉山公園 仙臺緑彩館(〒980-0863 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地)
青葉山公園 仙臺緑彩館 ホームページ
※全員懇親会場内施設になります - ルール
- 1チーム5名、総体重375kg以下(1人あたり75kg換算)
- 女性2名は男性1名分として換算、計量なし
例:男性4名+女性2名の場合、男性の総体重は300kg以下、女性は体重測定なし - 日本綱引き連盟の競技規則に準じて実施予定(詳細は後日案内)
- 対戦形式
トーナメント方式で実施予定。応募多数の場合、先着8チームまでとさせていただきます。
総合順位を決定し、1~3位のチームには表彰・商品の進呈を予定しております。 -
参加登録
- 1大学または1施設につき1チームまでとします。
- 1チームあたりの登録人数は8名までとします(男女区別なし)。
- 混成チーム(複数施設からの合同チーム)での参加も可能です。
- 参加登録時、メンバー全員の氏名記載が困難な場合は代表者名・チーム名のみをご記入ください。
メンバー氏名は2025年9月5日(金)までに運営事務局にご提出ください。
申込後のメンバー変更も可能です。
- エントリー方法
ページ上部の参加登録用紙に必要事項を記入の上、運営事務局へメールまたはFAXにて送付願います。
※応募多数の場合、先着順とさせていただきます。 - エントリー期限
2025年8月29日(金)17:00まで