新着情報
閉会の御挨拶
第35回日本口腔内科学会/第38回日本口腔診断学会は、多数の参加者を迎え、無事盛会裏に終了することができました。
ご参加いただきました皆様、協賛企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
第35回日本口腔内科学会
大会長 杉浦 剛
第38回日本口腔診断学会
大会長 飯久保 正弘
A-1
南部 孝樹 先生
九州大学大学院歯学研究院 口腔顎顔面病態学講座 口腔顎顔面外科学分野
「口腔扁平苔癬の病態形成における腸内細菌叢のdysbiosis と局所の免疫異常」
D-5
小池 恵利加 先生
九州大学大学院歯学研究院 口腔顎顔面病態学講座 顎顔面腫瘍制御学分野
「IgG 4 関連涙腺・唾液腺炎の診断における顎下腺超音波検査の有用性の検証
~診断基準改訂に向けた多施設 前向きセントラルレビュー~」
E-5
森 一将 先生
明海大学歯学部 病態診断治療学講座 口腔顎顔面外科学分野
「OPMDs モデルマウスにおけるCXCR 3 およびCCR 4 アンタゴニストによる免疫制御効果」
G-3
小林 桃代 先生
日本大学歯学部
「口腔顔面領域の神経障害性疼痛における三叉神経節内 CD 8 T 細胞由来 IFN-γの役割」
H-4
藤野 晴絵 先生
九州大学大学院歯学研究院 口腔顎顔面病態学講座 口腔顎顔面外科学分野
「シェーグレン病におけるTLR 8 陽性単球/ マクロファージの病態形成への関与」
J-1
東 友太郎 先生
東北大学病院 歯科顎口腔外科
「血清 miRNA による口腔癌頸部リンパ節転移診断と後発転移予測法」
P06
遠藤 美紀 先生
鶴見大学歯学部 口腔内科学講座
「モバイル型qPCR 装置を用いた各種ウイルス感染症の迅速診断法の確立とその有用性の検討」
P08
小西 勝 先生
広島大学病院 歯科放射線
「CT 画像によるRadiomics を使用した薬剤関連顎骨壊死発症予測」
P15
市村 典久 先生
小牧市民病院 歯科口腔外科
「口腔原発悪性腫瘍に対するがん遺伝子パネル検査の現状分析」
P24
滝澤 慧大先生
日本大学歯学部 口腔内科学講座
「Central Sensitization Inventory を用いた口腔灼熱痛を呈する患者に対する中枢性感作傾向と味覚異常の関 連性の検討」
本会ではクールビズを推奨しております。
ノーネクタイ、ノージャケット等の軽装でのご参加を歓迎いたします。
ただし館内は空調が効いておりますので、調整できる服装でお越しください。
© 2024 第35回日本口腔内科学会・第38回日本口腔診断学会