一般社団法人 日本スポーツ歯科医学会 第29回総会・学術大会

プログラム

1)特別講演 6月23日(土)15:10〜16:20 大ホール

『 骨格筋適応の主役、筋衛星細胞のマニアックな世界 』

講師:永富 良一 先生(東北大学大学院医工学研究科)
座長:佐々木啓一 先生(東北大学大学院歯学研究科)

2)海外招待講演 6月24日(日)10:50〜12:00 大ホール

『 オリンピックにおけるスポーツデンティストの必要性 』

講師:Dr Lucile GOUPY(National Institute of Sport, Experience and Performance)
    「Be a dentist and participate in the success of the Olympic Games: experience feedback after Rio 2016」
座長:近藤 尚知 先生(岩手医科大学 補綴・インプラント学講座)

3)シンポジウム 6月24日(日)14:10~15:40 大ホール

『 顎機能と身体運動 』

講師:大川 周治 先生(明海大学歯学部歯科補綴学講座)
    「咀嚼筋機能とスポーツとの関連性」
   川良美佐雄 先生(日本大学松戸歯学部顎口腔機能治療学)
    「スポーツにおける咀嚼筋活動からスポーツ歯科臨床を考える」
   佐々木啓一 先生(東北大学大学院歯学研究科)
    「姿勢反射から見る顎運動と身体運動」
座長:佐々木啓一 先生(東北大学大学院歯学研究科)

4)教育講演 6月24日(日)9:00〜10:40 大ホール

『 睡眠とスポーツ ー睡眠の基礎知識を踏まえてー 』

講師:葛西 隆敏 先生(順天堂大学循環器内科・心血管睡眠呼吸医学講座)
    「アスリートの睡眠とその問題点」
   小川 徹  先生(東北大学大学院歯学研究科)
    「睡眠時無呼吸症に対する歯科的アプローチ」
座長:小川 徹  先生(東北大学大学院歯学研究科)

5)市民公開シンポジウム 6月23日(土)13:20〜14:50 大ホール

『 マウスガードで安心・安全なスポーツを 』

講師:前田 芳信 先生(大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座)
    「マウスガードはいつ有効なのか? 適切なマウスガードとは?」
   姫野かつよ 先生(タケウチ歯科クリニック)
    「選手の笑顔を守りたい」
   山形 光孝 先生(山形歯科クリニック)
    「歯をぶつけた時の対処法」
座長:小山 重人 先生(東北大学病院歯科インプラント センター長)

6)SDHセミナー 6月24日(日)9:00〜9:50 小ホール

『スポーツデンタルハイジニスト(SDH)に求められるスポーツ歯科医学の知識と矯正治療中のアスリートへの口腔衛生管理指導』

講師:根来 武史 先生(TF栄矯正歯科クリニック)

7)認定医アドバンストセミナー 6月24日(日)10:00〜10:50 小ホール

『バレーボール協会での歯科活動-ノンコンタクトスポーツにおける歯科の関わり-』

講師:太田 武雄 先生(ホワイト歯科)

8)DTセミナー 6月24日(日)11:00〜11:50 小ホール

『知っておくべきマウスガードの最新情報-装着義務・推奨・許可の各種スポーツ-』

講師:近藤 剛史 先生
   (タカサゴデンタルオフィス 院長/一般社団法人九州スポーツ医歯学研究所 代表理事)

『ダブルレイヤー・ラミネート時の脱泡テクニック』

講師:矢野 顕 先生(EK-Labx代表)

9)ランチョンセミナー 6月24日(日) 12:10~13:10 小ホール

『カスタムメイドマウスガードの製作とその有効性について-現場から始まった私達のスポーツ歯学-』

講師:鈴木 浩司 先生
   (日本大学松戸歯学部口腔健康科学講座 口腔機能療学分野)

座長:岡部 太一 先生
   (岡部歯科医院)

大会事務局

東北大学大学院歯学研究科口腔システム補綴学分野
〒980-8575 仙台市青葉区星陵町4-1

運営事務局

株式会社東北共立
〒982-0001 仙台市太白区八本松2‐10‐11
TEL: 022-246-2591 FAX: 022-246-1754
E-mail: jasd29@tohoku-kyoritz.co.jp

Copyright © 一般社団法人日本スポーツ歯科医学会, All Rights Reserved.