第29回日本CT検診学会学術集会

参加者・発表者へのご案内

1・開催方式

本学術集会は、現地での対面開催とオンライン配信を複合したハイブリッド開催とします。

【会期】
現地・ライブ配信:2022年2月25日(金)・26日(土) 終了しました。
オンデマンド配信:2022年3月7日(月)9:00~3月22日(火)17:00まで 終了しました。

【会場】
現地会場:仙台国際センター展示棟
     〒980-0856仙台市青葉区青葉山無番地
オンライン:学術集会ホームページ上の「オンライン視聴会場」

【ライブ配信ツール】
Zoomウェビナー

2.参加登録について

  1. 参加登録期間

    【事前登録】
    〇学術集会ホームページにて
    2022年1月24日(月)正午 ~ 2022年2月24日(木)正午

    【当日以降登録】
    〇学術集会ホームページにて
    2022年2月25日(金)0:00 ~ 2022年3月22日(火)正午
    ※オンデマンド配信最終日の正午まで受付いたします。

    〇現地会場にて
    2022年2月25日(金)8:30~17:30
    2022年2月26日(土)8:30~15:30
    ※総合受付にお越しください。

  2. 参加費

    〇事前登録:大会ホームページにてクレジット決済のみ
    会 員 6,000円
    会 員(大学院生) 3,000円
    非会員・企業・一般 8,000円
    非会員(大学院生) 4,000円

    〇当日以降登録:大会ホームページにてクレジット決済または現地会場にて現金支払い
                             現地会場は終了しました
    会 員 8,000円
    会 員(大学院生) 4,000円
    非会員・企業・一般 10,000円
    非会員(大学院生) 5,000円

    ・参加登録時に「現地参加」「オンライン参加」を選択できます。
    ※「現地参加」を選択されていても、オンライン視聴も可能です。
    ・参加登録時にログインIDとパスワードを設定いただきます。
     上記のIDとパスワードをもって、オンライン会場に入室いただきます。

3.現地会場にて参加

  1. 参加受付

    【事前参加登録をされた方】
    「事前参加登録者受付」にて参加証をお受け取り下さい。非会員の方へは抄録集をご一緒にお渡しします。

    【当日参加登録受付】
    参加登録用紙に記入していただき、「当日参加登録受付」にご提出ください。参加費をお支払いの上、参加証をお受け取り下さい。
    ※会員の方には抄録集を事前送付しておりますので忘れずにご持参ください。
    参加証には所属・氏名を記入の上、会場内では必ずご着用ください。

  2. クローク(展示室1-A)

    手荷物はクロークにてお預かりします。貴重品・PC・傘のお預かりはできませんのでご了承ください。

  3. 企業展示(展示室1-A)

    2月25日(金)8:30~17:00
    2月26日(土)8:30~15:00

  4. 年会費納入、新入会受付

    日本CT検診学会デスクにて年会費の納入、新入会受付、会員の住所変更手続きを行います。

  5. 抄録集販売

    日本CT検診学会会員には事前に抄録集が1部ずつ配布されておりますので、各自ご持参ください。当日、購入希望の方には1部2,000円にて販売いたします。

4.オンラインにて参加

  1. オンライン会場への入室

    会期当日になりましたら、大会ホームページに「オンライン会場」入口が設置されますので、登録時に設定したIDとパスワードでご入室ください。

  2. セッションの視聴

    日程表から、「視聴」ボタンを押していただくとZoomが立ち上がります。
    Zoomのご利用状況によっては、電子メールアドレスと名前の入力を求められる場合がございます。
    その際は参加登録時に入力したメールアドレスと氏名をご入力いただき、参加ボタンを選択してください。配信画面が表示されたら完了です。

  3. 質問について

    ZoomのQ&A機能を用いてご質問を投稿いただけますが、採否につきましては座長に一任とさせていただきますのであらかじめご了承ください。

5.参加証、領収証について

【参加証】
〇現地参加
総合受付(展示室1-A)にて参加証をお受け取り下さい。

〇オンライン参加
会期当日より2022年3月31日(木)までオンライン会場の「MyPage」からダウンロード可能です。

【領収証】
〇現地参加
総合受付(展示室1-A)にて領収証をお受け取り下さい。

〇オンライン参加
決済完了日から2022年3月31日(木)までオンライン会場の「MyPage」からダウンロード可能です。
オンラインからのダウンロードは必ず上記期日内に発行してください。

6.各種単位取得

本学術集会では以下の単位が取得できます。

  • 肺がんCT検診認定医師更新単位 5単位
  • 肺がんCT検診認定技師更新単位 7単位(参加者)、9単位(演者)
  • 日本呼吸器学会専門医更新単位 2単位
  • X線CT認定技師更新単位 6単位(参加者)、7単位(演者)

※単位認定に関する御質問は、各単位認定団体にお問合せください。

※大腸CT専門技師認定試験時には「肺がんCT検診認定技師もしくはX線CT認定技師」の取得が必須になります。

7.演者の皆様へ

  1. 利益相反(COI)の開示について
    日本CT検診学会では、「研究・学会活動の利益相反に関する指針」を作成し、2014年3月1日より施行しております。
    本学術集会での発表者(代表演者および研究責任者)は、この指針の対象となりますので、本指針お寄り「利益相反の取り扱いに関する規定」をご一読いただき、利益相反の開示をお願いいたします。
    学術集会での演題発表時に、学術集会ホームページの「参加者・発表者へのご案内」のサンプルに基づいて、発表スライドの最初(タイトルスライドの次)あるいは最後で、必ず利益相反の開示をお願いします。
  2. 発表時間

    シンポジウム1:発表20分 質疑5分 総合討論10分
    シンポジウム2:発表17分 質疑3分 総合討論なし
    ミニシンポジウム1:発表12分 質疑3分 総合討論なし
    ミニシンポジウム2:発表20分 総合討論30分
    ラウンドテーブルディスカッション:発表15分 総合討論45分
    一般口演:発表8分 質疑4分

  3. 現地会場での発表
    1)
    時間の進行は、演台上のデジタル計時回線にてお知らせいたします。発表時間終了1分前に黄ランプ、発表時間終了後に赤ランプが点灯します。発表時間、質疑応答時間を厳守し、円滑な運営にご協力をお願いいたします。
    2)
    発表形式はPCによる1面映写です。発表予定時刻の30分前までにUSBフラッシュメモリ、もしくはご自身のノートPCをPC受付にお持ちいただき、受付・動作確認・試写をお済ませください。
    【受付時間】 2月25日(金) 8:30 ~ 17:00 2月26日(土) 8:30 ~ 15:00 ※ 26日(土)に発表の方は25日(金)の受付も可能です。
    3)
    発表データはMicrosoft PowerPoint 2016、2019バージョンで作成をお願いします。Macintoshをご利用の方は、ご自身のPCをご持参ください。
    4)
    ファイル名は【演題番号(半角)】【氏名】と付けてください。 (例)O-1-1 東北太郎.pptx フォントはWindowsに標準搭載されているものをご使用ください。
    5)
    スライドサイズは16:9 にて作成してください。
  4. 現地会場での発表―データをお持ち込みの方への注意事項―
    1)
    発表データをメディアにてお持ち込みいただく場合は、USBフラッシュメモリでお願いいたします。
    2)
    コピーミスを防ぐため、メディアに保存した後、作成したPC以外のPC環境でも正常に動作することを確認してください。
    3)
    円滑な進行のため、発表者ツールのご使用はご遠慮ください。
  5. 現地会場での発表―ノート PC をお持ち込みの方への注意事項―
    1)
    バックアップとして必ずメディアもご持参ください。
    2)
    PC 受付の液晶モニターに接続し、映像の出力チェックを行ってください。
      ※ PC の機種や OS によって、出力設定方式が異なります。
    3)
    プロジェクターとの接続ケーブルは、HDMIです。PC によっては専用の映像出力アダプタが必要になりますので、必ずご持参ください。
    4)
    スクリーンセーバー、省電力設定は事前に解除ください。
    5)
    電源アダプタを必ずご持参ください。内蔵バッテリー駆動ですと、ご発表中に映像が切れる恐れがあります。
    6)
    発表は演台のマウスを使用して操作をお願いいたします(遠隔操作になります)。演台上のモニターとスクリーンは同じものが表示されます(発表者ツールは使用できません)。なお、PC 本体は演台に設置することはできません。
    7)
    発表の 20 分前には会場前方のオペレーター席へお持ちください。講演終了後はできるだけ速やかに PC のお引取りをお願いいたします。
    8)
    発表終了後の発表データは事務局が責任をもって消去いたします。
  6. WEBでの発表
    1)
    Zoomを使用してご参加いただきます
    2)
    セッションの3日前までにZoom入室用のURLをお送りしますので、セッション開始の30分前に入室してください。オペレーターからビデオとマイクの接続チェックと進行についてご説明いたします。
    3)
    安定した接続回線(有線LAN推奨)、WEBカメラ、マイク(ヘッドセットマイク推奨)を事前にご準備願います。
    発表時間、質疑応答時間を厳守し、円滑な運営にご協力をお願いいたします。
    4)
    WEB での発表の場合はZoomのスライド共有を用いて発表してください。
    5)
    質疑応答については座長の進行に従って進めてください。
    6)
    システム上で計時進行(タイムキープ)はできませんので、ご自身で時間の管理をお願いいたします。

8.座長の皆様へ

  1. 現地会場で登壇
    セッション開始の10分前までに会場の次座長席へお越しください。
  2. オンラインで登壇
    1)
    Zoom を使用してご参加いただきます
    2)
    セッションの3日前までにZoom入室用のURLをお送りしますので、セッション開始の30分前に入室してください。
    オペレーターからビデオとマイクの接続チェックと進行についてご説明いたします。
    3)
    安定した接続回線(有線LAN推奨)、WEBカメラ、マイク(ヘッドセットマイク推奨)を事前にご準備願います。
    発表時間、質疑応答時間を厳守し、円滑な運営にご協力をお願いいたします。

9.質疑応答について

  1. 現地会場での質疑応答
    1)
    発言される方はあらかじめ討論用のマイクの前で待機してください。
    2)
    発言は座長の指示に従い、簡潔にお願いいたします。
  2. WEBでの質疑応答
    1)
    質疑応答はZoomのQ&A機能を使用します。
    2)
    Q&Aに届いた質問は座長の裁量で選択いただき、ご質問をお願いします。

10.その他

  1. 現地会場内では携帯電話をマナーモードにしてください。
  2. 無許可の録音・録画および写真撮影は固く禁止いたします。
  3. オンライン視聴の際の画面の撮影、スクリーンショット、コピー、データのダウンロード等は固く禁止いたします。
  4. ランチョンセミナーでは昼食をご用意しております。整理券の配布はございませんので、当日、直接会場へお越しください。
  5. お問い合わせの際は大変お手数ですが、E-mailにてご連絡をお願いいたします。
    [運営事務局]株式会社東北共立
    E-mail: jscts29@tohoku-kyoritz.co.jp