
演題募集のご案内
演題募集期間
2025年7月9日(水)〜 9月10日(水)
演題応募資格
共同演者を含む全演者は本会会員に限りますので、未入会の方はアルコール医学生物学研究会事務局にご連絡の上、ご入会ください。
アルコール医学生物学研究会 事務局・入会案内
http://plaza.umin.ac.jp/jasbra/sub8.html
http://plaza.umin.ac.jp/jasbra/sub8.html
演題応募要項
- オンライン登録を用いた応募となります。
以下の応募要領をご確認の上、本ページ下方の新規登録/確認・修正画面ボタンよりご登録ください。 - 登録文字数について
演題名(抄録タイトル):全角60文字以内
所属:10施設以内
●所属機関名の記載方法
例1)○○大学 ○○内科
例2)○○病院 ○○科
例3)○○大学医学部附属病院 ○○部 等
演者名:20名以内
抄録本文:全角800文字以内
総文字数:全角900文字以内(演者名・所属・演題名・抄録本文の合計) - 入力していただいたE-mailアドレス宛てに自動的に受領通知メールが送信されますので、受領通知メールが届きましたら必ず応募内容をご確認ください。
受領通知メールが届かない場合は応募が完了していないかE-mailアドレスの誤入力の可能性がありますので、念のため「確認画面」で確認してください。
和文機関誌原稿作成について
発表者は「アルコールと医学生物学」掲載用和文原稿を会期当日に受付にご提出ください。
投稿規程は研究会誌「アルコールと医学生物学」巻末の投稿規定をご参照ください。
原稿が保存されたメディアもご提出ください。
採否通知
11月上旬ごろの予定です。
演題登録について
インターネットによるオンライン登録にて受付いたします。
下記「新規登録/確認・修正画面」ボタンを押し、「新規登録はこちら」ボタンから登録してください。
※受領通知メールが届かない場合は「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
また登録したアドレスが間違っていた可能性もありますので、再登録をお試しください。
登録番号とパスワード
演題登録により登録番号とパスワードが発行されます。演題登録期間中は、登録番号とパスワードで、演題の確認・修正・削除が可能ですので、お忘れにならないようご自身で管理してください。
セキュリティーを維持するため、パスワードに関するお問い合わせには一切応じられませんのでご了承ください。
演題登録フォーム
新規登録/確認・修正画面利益相反の開示について
全ての演題発表時に、利益相反(conflict of interest:COI)の開示が必要となります。 共同演者も含めた発表者のCOIの有無を、口演演題はスクリーン掲示にて開示して下さい。 開示書式は、下記よりダウンロード を行って下さい。
演題登録に関するお問い合わせ先
株式会社東北共立
〒982-0001 仙台市太白区八本松2‐10‐11
TEL:022-246-2591 FAX:022-246-1754
E-mail:jasbra45@tohoku-kyoritz.co.jp